ダイエットや筋トレなら、パーソナルトレーニングのグランフィット岡崎

お問い合わせ

090-8877-3418

Menu

close 閉じる

グランフィット岡崎北(姉妹店)
お問い合わせ
090-8877-3418

ダイエットや筋トレなら、パーソナルトレーニングのグランフィット岡崎

ブログ

1年で10kg痩せた方法

category : 知識

この記事は前々回の投稿の続きになります!

 

 

 

まずは下の写真をご覧ください。

 

左:86kg

右:76kg

 

ビフォーアフターです。

 

 

左が人生で最高体重を記録したとき。

 

 

ちょうど旅行でニュージーランドに訪れていて、「シャワー浴びる前にアイスでも食っとくか!」というタイミングで写真を撮られました。

 

 

 

完全に言い訳ですが、当時は家から遠いジムに通っていたので筋トレに対するモチベーションが下がり週1でしかやっていませんでした。

 

 

食事もおろそかに。

 

 

右は心を入れ替えてダイエットに取り組み、86kgから76kgに落としたとき。

 

 

 

 

今はこれより少し脂肪が付いたけど、体重が増えすぎることは無くなりました。

 

 

理想にはまだまだ遠いですが、、。

 

 

 

僕の場合はスタートの時点でかなりプラスの状態でした。

 

 

 

10kg減量して、ようやくボディコンテストに出てるトレーニーが減量を始めるくらいのラインに立てた気がしています。

 

 

 

僕が痩せるために取り組んだことを紹介したいと思います。

 

 

 

先に言っておきますが、まじで大したことしてません!

 

 

よく〇〇ダイエットで痩せました!

とか

これだけで−〇キロ!

 

 

なんてありますが、そんなのありません。

 

 

 

本当にシンプルなことです。

 

 

やってることは地味だけど。

 

 

それではいきましょう!

 

 

1. カロリー管理

 

体重を減らすためにまず大切なことがカロリー管理です。

 

 

そして僕もマイナス10kg達成するためにカロリー管理を徹底しました。

 

こんな感じの食事でした

 

 

 

1日のトータル消費カロリーが2000kcalだとします。

 

 

それより多ければ体重は増えるし、少なければ減る。

 

 

僕の1日の消費カロリーが3000kcalほどだったので2400kcal~2600kcalを意識しました。

 

 

最近はやってませんが、アプリで自分がどの程度のカロリーを摂取したのか常に記録していました。

 

 

面倒だけど、1日の消費より少ないカロリーのアンダーカロリーを意識できれば少しずつ成果は出てきます!

 

↑こんな感じで記録してました

 

 

2.週に数回のトレーニング

 

トレーニングは週に3〜4回はやってました。

 

 

 

 

グランフィットに通われてるお客様の多くは週に1、2回だと思うので皆さんよりは多いです。(自分でジムに通われてる方は同じくらいかもですが)

 

 

ダイエット中はカロリーが少ないので筋肉も落ちやすくなります。

 

 

筋肉が減れば代謝が下がる→カロリー消費が減るから痩せにくくなる

 

ということが起こります。

 

 

しかし、筋トレをしっかり継続できれば筋肉が減ることを抑えることができます。

 

 

僕の場合は多少の筋肉は落ちたものの、脂肪だけ減らすことができました。

 

 

だから筋トレをやりましょう!

 

 

3.有酸素運動(ウォーキング)

 

3つ目が有酸素運動。

 

 

ダイエット後半は冬だったので狂ったようにウォーキングをしていました。

 

 

・朝に30分のウォーキング

・筋トレ後に20〜30分、ジムのトレッドミルで歩く

・暇だから散歩

 

 

こんな感じで過ごしていました。

 

 

朝の空腹の状態や筋トレ度は脂肪が燃焼されやすい状況なので毎日やってました。

 

 

僕は元々、歩くことが好きなので続けやすかったと思います。

 

 

1回の有酸素運動の消費カロリーはそれほど多くはないけど、毎日積み重ねれば大きな成果となります。

 

 

まずは1ヶ月続けてみてください!

 

川沿いが散歩コース

 

 

大まかですが僕が10kg痩せるために気をつけたことでした。

 

 

 

睡眠や水をしっかり飲むこと、お風呂に浸かるなど他にも取り組んだことはあります。

 

 

 

でも言い出したらキリがないので、とりあえずこの3つだけ。

 

 

 

ダイエットのために特定のこれをやりましょう!ということではなく日常生活をなるべく整えることが大切だと実感しました。

 

 

あと100%完璧を目指すのではなく70〜80%で良いので、ゆるく続けることも大事だと思います。

 

 

週に1、2回は好きなもの食べてたし、誘われたら飲み会も行ってました。

 

 

 

「継続すること」が1番大切なので、続けるためには息抜きも必要です。

 

 

 

ダイエット頑張ってるけど成果が出ない人は肩の力を抜いて、自分がストレスのないやり方を探ってみてはいかがでしょうか。

 

 

 

 

 

 

 

 

関連記事

Copyright © GRANFIT OKAZAKI(c)

体験予約のご案内
  • 090-8877-3418
  • お問い合わせ
  • 体験予約のご案内
ページトップ
  • 体験予約のご案内
  • 090-8877-3418
ページトップ